ワンポイント紹介
楷書(かいしょ)で書けば、たしかにはっきり読めますが、速くは書けません。草書(そうしょ)なら速く書けますが、何て書いてあるかわからないので、コミュニケーションツールになりません。
その中間が行書で、楷書と草書の特長を備えています。
つまり、読めないほどでくずしてなく、少し勉強すれば書くこともできます。
この本は、それを支援するもので、ひと通り読んで練習してみれば、“なぐり書き”でない、ちゃんとした速書きができるようになります。
第一章 速書法(≒行書)の基礎知識
第二章 漢字の速書テクニック
ⅰ速書のための連続ルール9
ⅱよく使う部首36の速書体
第三章 速書に調和する平仮名・片仮名
第四章 もっと見栄えよくするコツ
ⅰ漢字の形をよくするコツ10
ⅱ縦書き文・横書き文をきれいに見せるこつ
第五章 行書レッスン
